News&Topics

【レポート】桜田ひより・水沢林太郎 映画『この夏の星を見る』公開記念舞台挨拶

2025年7月5日(土)に行われた、映画『この夏の星を見る』公開記念舞台挨拶に桜田ひよりと水沢林太郎が出席した。

直木賞作家・辻村深月氏による青春小説「この夏の星を 見る」(KADOKAWA)を山元環氏が自身初となる長編商業映画の監督を務め、東映配給により7月4日(金)に全国公開した。

主演・溪本亜紗役を演じる桜田は「今日は皆さん来ていただきありがとうございます。溪本亜紗を演じました桜田ひよりです。こうして皆さんと、このメンバーと公開を迎えることができて、とても嬉しく思っております。亜紗ちゃんの真っ直ぐな、人を動かす原動力を持っている女の子を演じることができて、私自身も成長しましたし、とても楽しかったです。今日は短い時間ですが、よろしくお願い致します」と話し、飯塚凛久役の水沢は「皆さんこんにちは。飯塚凛久を演じました水沢林太郎です。本日は足を運んでいただきありがとうございます。凛久として生きた時間は僕にとってすごく大切な時間ですし、この作品をようやく皆さんに届けられたことが何より嬉しく思っています。短い時間ですが、どうぞよろしくお願いします」と挨拶。

公開を迎えた心境を桜田は「1年前、このメンバーがそれぞれ東京、茨城、五島で撮っていたので、ようやくこうやって1つになって宣伝ができるという喜びが一番にありますね。皆さんの頑張りを私もスクリーンで観て本当に感動しましたし、早く世に放ってほしいって切実に思いながら日々を過ごしていたので、この日を迎えることができてとても嬉しく思っています」と語り、七夕が近いことから、早速短冊に書いた願い事を登壇者が発表することに。水沢は“夏バテしないようにする”と書いた短冊の理由を「すでにしているのですが、夏バテをこれ以上しないように頑張ろうと思っています」と答え、桜田は“皆さんが健康に過ごせますように”と書いた短冊を掲げて「皆さんが、健康に過ごせるのが一番です。やっぱり健康が一番大事ということで、これを掲げさせていただきます」とコメント。

舞台挨拶の終盤にはサプライズで原作者の辻村深月氏が登場し、桜田は「びっくりしました。以前一緒に取材をさせていただいて辻村先生の思いや、私達の原作への思いをお伝えさせていただいたので嬉しいです」と笑顔を見せ、最後はキャストを代表して桜田が「この作品は、辻村先生が書いてくださった1人1人が本当に魅力的で愛されるべき存在なので、こうして私達が役を背負ってこの作品に参加させていただくことが何よりも光栄でしたし、去年の夏、みんなで暑さに耐えながら撮影した日々がとても懐かしく、今感じています。観てくださった人にしか伝わらない、星空や、1人1人の熱量、作品の温もりを皆さんが沢山広げていってくださったらいいなと思いますし、ここにはいないキャスト、スタッフの方々、関係者の方々の思いも沢山詰まった映画になっているので、ぜひ何度でもスクリーンに足を運んでいただけたら嬉しいなと思います。今日はありがとうございました」とメッセージを送った。