2020年7月31日(金)に行われた、
映画『#ハンド全力』のヒット祈願に
加藤清史郎が出席した。
ハンドボールを題材にしたリアル青春映画である本作で、
高校生の清田マサオ役を演じた加藤は、
スポーツ振興の神様が祀られる「亀戸香取神社」にて
松居大悟監督とヒット祈願を行った。
祈祷を終えた加藤は「少しだけ緊張しました」と話し、
本作が全国公開初日を迎えたことの思いを聞かれると
「去年の春、熊本で撮影したこの作品を
みなさんにようやく観ていただけるということが
非常にうれしいです」と答えた。
7年ぶりの主演作となる本作の撮影の思い出を聞かれた加藤は、
「一言で言ってしまうと楽しかったです。
リアルタイムで高校生だった時期に、
高校生役を演じられるのも、この作品が最後でしたので
そういった意味でも、僕にとって大切な作品です」と答えた。
さらに「春休みの期間に撮影をしたので、
まるで合宿のようにワイワイ、ガヤガヤと
学校生活の延長線上のような現場で
スタッフのみなさん、キャストそして熊本のみなさんと
一緒につくりあげた作品です」と振り返った。
松居監督とのエピソードを聞かれた加藤は、
「撮影にはいる前はガッチガッチになっていたのですが、
監督が殻をやぶって楽しむことが大事だと
アドバイスをくださり、
そのおかげで楽しかったと一言で言えるくらいに
楽しい撮影になりました」と明かした。
また、「監督と部員役のキャストで
お芝居のことなどをお話しする機会が結構ありました。
監督が思い描いていたものを
みんなが演じることで、新しいものになった時に
監督がそれもいいねと盛り上げてくださったり、
撮影現場の土台であり、現場の空気にスパイスを加えてくださる
素敵な監督でした」と松居監督への思いを語った。
最後に「どうにもならないことを、どうにかしようというのが
この作品のひとつのテーマになっていると思っています。
どうにもならないことって必ずあると思いますが、
そういう時だからこそ、楽しめるものを見つけたり、
素直に楽しいと思えることのすばらしさを感じられる、
あたたかい作品になっていると思います」
とメッセージを送った。