3月31日(日)に福原遥ファンイベント『福はる2019』を開催した。
暗転した会場に、福原が生まれてから現在に
至るまでの写真が映し出される中、
袴姿の福原が颯爽と登場し
舞台に用意された和太鼓を軽快なリズムで
一心不乱に叩くパフォーマンスを披露。
会場から拍手が起こる中、寺迫麿さんを迎えて
約2年半ぶりとなるイベントがスタート。
和太鼓を披露した理由について
「20歳になって初めてのファンイベントだったので
特別なことをしたいと思い、小さい頃に
少しだけ習っていた和太鼓を改めて教えていただき、練習しました。
きちんと披露出来るか不安もありましたが
皆さんが温かい目で見守ってくださったおかげで
最後まで披露することができて良かったです」
と安堵の表情を浮かべ、
20歳になっての心境の変化に
「しっかりしなくてはという意識を持って
自分を見つめ直したり、考えることも増えました」と話す福原は
ここで、20歳の目標を習字でしたためることに。
丁寧に“縁”と書き「人との縁は素晴らしいものなので
1人1人を大切にこれからも向き合っていきたいという
気持ちでこの漢字にしました」と語った。
「せっかくなので、袴姿をぜひ記念におさめて頂きましょう!」という
寺迫さんの掛け声によって、ポーズを決める撮影大会が行われた後、
続いて福原が主演を務める映画『4月の君、スピカ。』の
ロケ地である長野県千曲市を自身が巡り
撮影中何度も足を運んだというレストランや
星が綺麗に見えるおすすめのスポットなどを紹介する密着映像が流れ、
衣装チェンジした福原が客席後方より再登場。
早乙女星役を演じてみて
「星ちゃんの自分の気持ちに素直で
嘘をつかないところを一番大事にしようと思い撮影に臨みましたが、
監督よりそのまま演じれば大丈夫とおっしゃって頂き、
あまり作りこまずに演じました」と話し、
5月3日に公開を迎える映画『賭ケグルイ』にて歩火樹絵里役を演じたことについて
「ギャンブルが主とした作品の中で非ギャンブルを掲げ
正義感のある真っ直ぐな女の子を演じました。
撮影は楽しかったです!」と振り返った。
盛り沢山の内容がテンポよく進み、続いて『Let’s Think!』のコーナーでは
A・B2択の問題に対して、正解だと思う選択肢を
用意された表A・裏にBと書かれた用紙を掲げていく
勝ち残りゲームが開催され
「1人で行ったことがない場所 A:ファミレス B:ラーメン屋」の問題に
福原は「正解はBです。1人だとなかなか入れずにいます」と回答。
「自身が大人になったと感じる時
A:カクテルを飲んでいる時 B:顔パックをしているとき」
という問題には「ちゃんとケアもしなければと思い最近よくパックをしているのですが、
パックをしながら鼻歌を歌っている時が大人になったなと感じます」
という独自の視点に「私だけですかね(笑)」と照れながら答えた。
さらに、「ワインマナーについて A:福原がクリアできる B:できない」
という問題では抽選で選ばれた観客の方が相手役となり
ワインを注ぐときのグラスの持ち方、乾杯方法を福原が実演。
奮闘するも結果はクリアならず「難しいですね」と話す福原は
最後まで残った勝者に「おめでとうございます!」と
サイン入りのコースターを贈った。
その後はファンイベントグッズのTシャツやトートバッグ、
ロケ地を巡った際に購入した
パンケーキ皿やフレグランスアイテム、さらに
先程披露した習字をプレゼントするなど
豪華なラインナップの抽選会が行われ、全員での記念撮影後、最後に福原は
「皆さんお集まり頂きありがとうございました。
楽しんで頂けましたか?」
こうやってファンの皆さんとお会いできることが幸せで、
間近でお話ししたり笑い合ったりできて楽しかったです。これからも
女優、そして声優として皆さんに
笑顔や勇気を届けられるような人になりたいと
思っています。
また『福はる』を開催するときもぜひ遊びにきてくださいね。
今日は本当にありがとうございました!」と笑顔で感謝を述べ
温かい拍手が起こる中、イベントは幕を閉じた。
(第1部(14:00〜)の様子をレポート。回によって内容が異なります。